NEW ENTRY
[PR]
「頑張れ」
「頑張れ」
その言葉は。自然と人を奮い立たせ、活力を与える
そんな、素晴らしい言葉だと
「頑張れ」
そう言われただけで、何となく気分が冴え、頑張ろうって気になれる
そんな、魔法みたいな言葉だと
ほんとに思ってるのか?
みんな忘れてるんだ。励ましの言葉として、あまりにも使われすぎてるから
「頑張れ」
だから知らないんだ。絶対にその言葉で励ませるとでも思ってるかのように
「頑張れ」
"やりすぎた"から忘れてるんだ。それは一歩間違えたら麻薬になりうるってこと
「頑張れ」
その身を滅ぼす。毒になる可能性があるってこと
「頑張れ」
当たり前のように使われてるから、それが綺麗な言葉だと信じて疑わない
「頑張れ」
あぁいい言葉だな。否定はしないさ。そうだよな、いい言葉だよ。けど
「頑張れ」
"これ"の毒性を
「頑張れ」
本当に、解って ないのか?
気持ちは解るよ。何も出来ないからせめて応援してやりたいとかさ
目の前で足をガタガタにして、立つのもやっとみたいなのに
それでも前向いて、走ろうとしてる人が、いたら
「頑張れ」って言いたくなるだろうけど
それはその人にとってプラスになる事が多いんだろうけど
なぁ、でも、頼む。何も、言うな
ただその倒れちまいそうな様子を、見てやるだけでいいから
ただその死にかけみてぇな息遣いを、聞いてやるだけで、いいから
どうしても声をかけたいならさ
どうかその馬鹿に「無理すんなよ」とでも、言ってやってくれ
「ちょっと休めよ」ってさ
それでも無視して走ろうとするなら放っておけ。時には無理やり止めろ
頑張ってるから。そいつは。これ以上頑張らせんなよ
たまに背中押してやるのは、いいと思うけど
なぁ、どうみても耐えれそうにないやつの背中を
なぁ。なんでそれでも押せるんだよ
助けてやることが、なんでいけないことなんだよ
独りで立てないやつは弱いのか?
頑張らなきゃ駄目なのかよ。それしかないか?
助けを求めることは愚かか。手を差し伸べるのは、愚かなことなのか
「頑張れ」が本当に、助けになるのか
考えてから言ったこと、あるかよ
「頑張れ」
「うん、でも、もう立てないや」
なぁ。こいつは。愚かかな。弱いやつなのかな
「頑張れ」
「頑張れ」
「頑張れ」
・・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
頑張らなくてもいい
立てないなら俺が"そこ"まで運んでやる
頑張る必要なんてない。崩れてまでやるべきことなんてない
助けてもらうことが
愚かなわけ
ねぇだろうが
なぁ。適当に頑張れよ
苦しいなら 、頑張らなくても いいから
そいつが 「頑張るよ」って 言ったなら
その時こそは言ってやれよ
無理はしないように。見守って
そいつが頑張った先で
笑える余裕が残ってるように
そいつがもしも 「頑張るよ」って 強く 言ったなら
こっちも精一杯笑って 強く 言ってやろうぜ
「頑張れ」
PR
その言葉は。自然と人を奮い立たせ、活力を与える
そんな、素晴らしい言葉だと
「頑張れ」
そう言われただけで、何となく気分が冴え、頑張ろうって気になれる
そんな、魔法みたいな言葉だと
ほんとに思ってるのか?
みんな忘れてるんだ。励ましの言葉として、あまりにも使われすぎてるから
「頑張れ」
だから知らないんだ。絶対にその言葉で励ませるとでも思ってるかのように
「頑張れ」
"やりすぎた"から忘れてるんだ。それは一歩間違えたら麻薬になりうるってこと
「頑張れ」
その身を滅ぼす。毒になる可能性があるってこと
「頑張れ」
当たり前のように使われてるから、それが綺麗な言葉だと信じて疑わない
「頑張れ」
あぁいい言葉だな。否定はしないさ。そうだよな、いい言葉だよ。けど
「頑張れ」
"これ"の毒性を
「頑張れ」
本当に、解って ないのか?
気持ちは解るよ。何も出来ないからせめて応援してやりたいとかさ
目の前で足をガタガタにして、立つのもやっとみたいなのに
それでも前向いて、走ろうとしてる人が、いたら
「頑張れ」って言いたくなるだろうけど
それはその人にとってプラスになる事が多いんだろうけど
なぁ、でも、頼む。何も、言うな
ただその倒れちまいそうな様子を、見てやるだけでいいから
ただその死にかけみてぇな息遣いを、聞いてやるだけで、いいから
どうしても声をかけたいならさ
どうかその馬鹿に「無理すんなよ」とでも、言ってやってくれ
「ちょっと休めよ」ってさ
それでも無視して走ろうとするなら放っておけ。時には無理やり止めろ
頑張ってるから。そいつは。これ以上頑張らせんなよ
たまに背中押してやるのは、いいと思うけど
なぁ、どうみても耐えれそうにないやつの背中を
なぁ。なんでそれでも押せるんだよ
助けてやることが、なんでいけないことなんだよ
独りで立てないやつは弱いのか?
頑張らなきゃ駄目なのかよ。それしかないか?
助けを求めることは愚かか。手を差し伸べるのは、愚かなことなのか
「頑張れ」が本当に、助けになるのか
考えてから言ったこと、あるかよ
「頑張れ」
「うん、でも、もう立てないや」
なぁ。こいつは。愚かかな。弱いやつなのかな
「頑張れ」
「頑張れ」
「頑張れ」
・・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
頑張らなくてもいい
立てないなら俺が"そこ"まで運んでやる
頑張る必要なんてない。崩れてまでやるべきことなんてない
助けてもらうことが
愚かなわけ
ねぇだろうが
なぁ。適当に頑張れよ
苦しいなら 、頑張らなくても いいから
そいつが 「頑張るよ」って 言ったなら
その時こそは言ってやれよ
無理はしないように。見守って
そいつが頑張った先で
笑える余裕が残ってるように
そいつがもしも 「頑張るよ」って 強く 言ったなら
こっちも精一杯笑って 強く 言ってやろうぜ
「頑張れ」
- トラックバックURLはこちら